偽善者
SNSの投稿に
凹んだ、落ち込んだ、酷い事言われた
と、読んだ人までブルーになる事を
やたら投稿する人がいる。
ブログのように クリックされなければ
読まれないものなら まだしも
タイムラインに流れるものは
イヤでも 目に入るもの。
マナーも 必要なんじゃないかと思う。
愚痴ってはいけない訳ではない。
そういう人達の大きな問題は
原因を書かずに
被害者ぶる事である。
そして、何が原因かもわからないのに
大丈夫だよ、私はいつも味方だよ。
気にしない方がいいよ。
そのままで大丈夫だよ。
あなたは悪くないよ。
というコメントが並ぶ。
何を根拠にそのコメントを残すのだろうか?
優しい人、いい人に思われたいから?
本当に相手の事を思うなら
人を不快にする投稿は控えるべきだ
と伝える事なのではないのだろうか。
悩みがあるなら、
信頼できる友人に相談する事
原因がなんなのかを正直に話して
自分に非があったのか
冷静に判断して貰うべきなのではないだろうか。
ただのかまってちゃん問題児の投稿に
意味のない薄っぺらい励まし。
そんな人間だから
イヤな事ばかりを
引き寄せるのではないだろうか。
本質的な事を知ろうともせず
優しい言葉をかけるのも
ただの偽善者に過ぎない。
0コメント