幸福でも不幸でもない人

不幸だと思っている訳でもないけど、幸せだとも言えない。そんな人が多いかと思います。

そんな人の思考パターンとしてこんなものがあります。
可哀想、大変そうという慈悲の心はあるけれど、行動には移さない。
良かったねと言葉はかけるけど、本心は嫉妬でいっぱい。

言葉と思いがチグハグで 善悪の中間を生きている人は幸福でも不幸でもない人生を生きる事になります。

人の幸せ、特に嫌いな人やライバルの成功を心から祝福するのは難しい事だと思います。
それでも、憎んだり、羨んだりする気持ちを持たない、考えない事は難しくはありません。人を妬む気持ちはいつか自分に跳ね返ってくるんのが因果の法則です。
それなら余計な思いは持たなければ良いのです。

私達の思い、行為は  として、宇宙銀行の通帳に記載されているといいます。
今はその結果としての人生を送っているだけの事です。


泉ウタマロさんの宇宙銀行のお話しをシェアさせて頂きます。


2月27日(月)10時半~ 普段の生活で簡単に実践できる生き方、考え方についてブッダの言葉から学んでいきます。お申し込みはこちらから↓

生きる意味を考えるインド占星術と仏教

生まれた時の星の配置(ホロスコープ)は前世のカルマの結果です。私達は生まれる前からどんな親の元に生まれるかも決められ、どんな病気をするのか、又どんなパートナーと係りを持ち、成長するのか、それに必要な才能(個性)がホロスコープから読み取る事が出来るのです。 自分の運命に翻弄されず、自由に生きる為の教えが仏教にあります。

0コメント

  • 1000 / 1000